今週の戦略

今週の戦略:1月30日~2月3日

今週の戦略, weekly strategy

こんにちはCantomです。

先週は株価が強い相場となりましたね。

先週は先行きが読みづらい状況となっており分析の精度として微妙な着地となってしまいました。

30年債に目を向けると一週間を通して3.70%辺りに壁があり4度ほどをトライしましたが、結局ブレイクアウトする事ができずにズルズルと落ちてしまう結果となりました。TBFで入っていた場合は一週間でマイナス1%程度となってしまいました。今週は2023年一回目のFOMCが開催される予定です。ボラティリティの上昇が想定されるので要注意です。

それでは今週の戦略を練っていきましょう。

中長期の視点と戦略

中長期の基本戦略には大きな変更なしですが1点重要なアップデートがあります。

長期的なスタンスとしてはFRBの金利引き上げ終了が近いと判断し、米国債券への投資を積極的に検討すべき時期との判断を堅持します。

また中期的には株価全体は緩やかな上昇かレンジ相場を形成する流れが続き、FRBが金融緩和を検討し始めるであろう頃に、本格的なクラッシュが再開すると見ています。恐らくは2023年後半から2024年の早い時期となるとの想定です。急激な金融引締めの悪影響は確実に現れます。

各国の中央銀行は自分たちの影響力を過小評価していたと考えています。コロナ禍以降の高いインフレ率は異次元の金融緩和の影響が大きく、現在進められている金利引き上げとQTは、その間違いを修正するためのプロセスです。今回は急激な引締めという逆方向の政策で同じ間違いが繰り返されると思います。

今回の利上げ後も過去数十年と同じパターンになると考えれば、金利引き下げが近づく頃に資源相場の崩壊、株価クラッシュ、VIXの暴騰、といった現象が起こり始めると思います。インバース商品で短期間で莫大な利益が得られる可能性があります。2023年は債券銘柄を中心に構築し、全体のポジションは軽くしてチャンスに備えておきましょう。(インバース取引を行わない場合は債券は強力なリスクヘッジになります。)

【1月24日時点での追加事項】

原油先物市場で期先のコントラクトがコンタンゴに戻りました。これはマーケットが将来の供給が需要を上回る期待が高いことを示唆しています。今後、原油の価格下落が加速する可能性があるため要注意です。ChatGPTを使った興味深い会話実験を行ったので興味がある方は読んでみてください。

ChatGPT
特集:ChatGPTを使った理論の検証 - バックワーデーションからコンタンゴへの転換

ChatGPTを使い過去のケースを検証する! Contents1 ChatGPTを使い過去のケースを検証する!1.1 ChatGPTとの実際の会話(英語)1.2 ChatGPTとの実際の会話(日本語訳 …

短期的な視点と戦略

それでは今週も短期的なチャンスがないか探って見ましょう。

主要な経済指標



注目すべきポイント

今週のFOMCでは0.25%の政策金利引き上げが見込まれています。この数値は既にマーケットに折込まれていると考えますが、まさかの政策金利維持となった場合は長期金利急落と株価急上昇が起きると考えられます。一方で0.50%の引き上げとなった場合は非常にタカ派と受け止められるため長期金利上昇と株価急落の反応が見られると考えます。いずれにしてもFOMC後の声明発表によって市場のムードが急変する可能性があるためポジションは控えめにしておくと良いと考えています。

Cantom

タカ派のサプライズが出た場合は債券価格が落ちますが “Buy on dips.” のチャンスです。また強力な引締めは経済全体の需要を弱めるため、原油などの資源価格に対して更なる下落圧力になってくると思われます。

テクニカル

まずはS&P500を見てみましょう。

先週は長く機能していたレジスタンスラインをブレイクしたことで上方向に勢いが付いた一週間でした。

この勢いはある程度続くことが予想されるため、4時間足の雲の上限レベルまで上昇した後に利益確定の売りに押されて、サポートラインのレベルまで落ちてくると思われます。既にポジションを持っている場合は4200辺りまで上昇した場合は利益確定で良いと思います。(ストキャスティクスから判断しても反転しても良いころ合いに見えます。)

リスクシナリオとしてサポートラインをブレイクした場合は利食いをするか、ショートポジションを少し作ることも検討すると良さそうです。

S&P500はレジスタンスラインを上にブレイク

原油についても面白い動きがあったため触れておきます。

原油はサポートラインとして機能していたラインを下方向にブレイクしています。次のサポートレベルが75ドルを少し上回るところにあるため、比較的するすると下落していくことが期待されます。

Cantom

エネルギー価格下落を好感して株価上昇といったニュースが来週は流れていそうですねw

原油は下方向にブレイク。コンタンゴの影響もあるため大きな動きに発展する可能性もあり。

次に30年債利回りの動向も確認しておきます

4時間足で見て行くと下方向へのブレイクを試そうという所です。株価との相関が乱れる場面がここ2週間ほど何回か見られましたが、対局で見れば足並みは揃ってきそうなため、債券も強い一週間となる可能性が高そうです。

S&P500との逆相関を考えれば長期金利は下方向にブレイクすると見るのが普通か?

総括

来週は非常に大きな動きがありそうな一週間ですが、債券、株式、原油とどれも良いトレードのチャンスがありそうです。リスクコントロールに気を付けなければいけませんが、リスク選考型の投資家であればレバレッジ型の商品で5%以上の利益を狙いやすい環境にあるように見えます。

参考になれば幸いです。

\最新のマーケット情報の収集はこちら/

\これから株式投資を始める方はこちら/

\これからFXを始める方はこちら/

\投資環境は疲れにくい15.6インチ以上の大画面がオススメ/

-今週の戦略
-, , , , , , , , ,