Cantom

マルチアセットクラスを縦横無尽に取引する個人投資家。ブル相場とベア相場の両方を利用し、毎週平均5%の収益を目標に掲げている。教育支援ファンドの設立が目標。

discount window

民間銀行のピンチを救う!「ディスカウント・ウィンドウ」とは何か?

FRBのディスカウント・ウィンドウは、その名前を聞くと難しそうに思えるかもしれません。ですがこれは銀行運営のスムーズさを保ち、経済全体の安定を支えるために不可欠なツールなので知っていて損はありません。ここではその仕組みと、銀行に適用される特定の制限について説明します。 ディスカウント・ウィンドウとは? FRBのディスカウント・ウィンドウを、銀行が短期的な資金ニーズに対応するために利用できる「銀行がお金を借りられるプログラム」と考えるとわかりやすいです。銀行が急に必要になった現金を迅速に補充する手段として機 …

銘柄解説:長期安定成長を目指す投資家に最適!iShares 20+ Year Treasury Bond ETF (TLT)

長期投資の柱の1つとして・・・ Track all markets on TradingView 投資の選択肢は多岐にわたり、その中で長期的な安定性と成長の可能性を兼ね備えた投資先を見つけることは、特に将来に向けて資産を築きたい投資家にとって重要です。今回は、長期米国債に投資するETFであるTLT(iShares 20+ Year Treasury Bond ETF)を、安定した成長を目指す初心者から中級者の投資家に提案します。 投資対象の提案:TLTの魅力 TLTは満期が20年以上の米国長期国債に投資す …

銘柄解説:安定と安心を求める投資家のための選択肢: BIL(SPDR Bloomberg Barclays 1-3 Month T-Bill ETF)への投資ガイド

安定した投資の魅力 投資の世界は広大で、様々な選択肢があります。しかし、特に現在のような不確実性の高い経済状況下では、安定した投資が魅力的に映ることでしょう。今日は、初心者から中級者の投資家にとって、安定性とアクセスの良さを兼ね備えた投資先として、BIL(SPDR Bloomberg Barclays 1-3 Month T-Bill ETF)を提案します。 投資対象の提案:BILの紹介 BILは、米国の短期国債に投資するETFです。短期国債は、政府が発行する債券で、1~3ヶ月の短い期間で満期になります。 …

今週の戦略, weekly strategy

今週の戦略(2023年):5月15日~5月19日 – 債務上限問題とDXYチャートが示す危険信号!

先週のサマリー:米国債券下落、原油下落、米国株均衡 こんにちはCantomです。 先週は債券と原油が弱く、株価はやや方向感のない一週間になりました。 主要な取引銘柄をまとめると次のような結果です。 僕は先週はDXYの反転を確信しシルバーのショート取引を行いましたが、やはりドル高に大きく動く一週間となりました。今後はドル高がトレンド化する可能性が高まっているという認識です。 中長期の視点と戦略 5月14日時点で若干の追記があります。 引き続き長期的なスタンスとしてはFRBの金利引き上げ終了が近いと判断し、米 …

今週の戦略, weekly strategy

今週の戦略(2023年):5月8日~5月12日 – 体調不良のため簡易メモの公開

こんにちはCantomです。 今回の今週の戦略は体調不良のため休載とさせていただきます。 簡単にですが先週のイベント経過を受けて、僕のメモを下に書いておきます。 戦略構築の参考にしてみてください。

今週の戦略, weekly strategy

今週の戦略(2023年):5月1日~5月5日 – FOMCに注目の一週間!

先週のサマリー:米国債券上昇、米国株上昇、原油下落 こんにちはCantomです。 先週は株価と債券が強く、原油が弱い一週間になりました。 主要な取引銘柄をまとめると次のような結果です。 僕は先週は取引の見送りを検討していましたが、やはり分析精度が落ちる一週間となってしまいました。短期取引の利食いの検討をツイートしましたが、そこでSPXSやSQQQで若干の利益を確保出てきいるのが僕の戦略上のベストシナリオです。 中長期の視点と戦略 4月30日時点では大きな変更はありません。 引き続き長期的なスタンスとしては …

今週の戦略, weekly strategy

今週の戦略(2023年):4月24日~4月28日 – 金利上昇の継続か下落開始か方向性を見極めたい

先週のサマリー:米国債券下落、米国株やや下落、原油下落 こんにちはCantomです。 先週は株価、原油、債券が全体的に弱い一週間になりました。 主要な取引銘柄をまとめると次のような結果です。 全体的に方向感の定まらない1週間となりました。株式市場の上昇モメンタムが弱まって来ているように感じられます。調整下落が近づいてきているのかもしれません。 中長期の視点と戦略 4月23日時点で気になるデータの追記あり。 引き続き長期的なスタンスとしてはFRBの金利引き上げ終了が近いと判断し、米国債券への投資を積極的に検 …

今週の戦略, weekly strategy

今週の戦略(2023年):4月17日~4月21日 – 金利の反発が続くか確かめて行きたい

先週のサマリー:米国債券下落、米国株上昇、原油上昇 こんにちはCantomです。 先週は株価と原油が強く、債券が弱い一週間になりました。 主要な取引銘柄をまとめると次のような結果です。 金利と株価の相関が崩れが観察される一週間となりました。株式市場が強気すぎるのではないかと感じますが、CPIが下落していたことでソフトランディングの期待が高まった結果かもしれません。 中長期の視点と戦略 4月16日時点で見通しの変更はありません。 引き続き長期的なスタンスとしてはFRBの金利引き上げ終了が近いと判断し、米国債 …

カナダの児童手当: 未来を創る運用記録

カナダの児童手当(CCB):未来を創る運用記録 – 2023年4月 第1回

カナダの児童手当システムについて こんにちはCantomです! 僕が住んでいるカナダではCCBと呼ばれる児童手当が支給される仕組みがあります。 支給額は年収によって変わりますが、年収が$55,000程度の人の場合で毎月$500程度が支給されています。 子供が18歳になるまで支給を受けることができる有難い仕組みです。 子供の将来のために運用をしていきます! ウチの子供はまだ小さく大きなお金が必要な状況でもありません。 そのため、このお金は子供の将来のためにしっかりと運用していき、大学に行く頃には学費を全額カ …

今週の戦略, weekly strategy

今週の戦略(2023年):4月10日~4月14日 – 金利反発の勢いを確認しなければいけない一週間へ

先週のサマリー:米国債券上昇、米国株均衡、原油上昇 こんにちはCantomです。 先週は債券と原油が強く、株価は方向感の弱い一週間になりました。 主要な取引銘柄をまとめると次のような結果です。 金曜日の失業率が市場の予想値よりも良かったことでリセッション不安による金利低下に歯止めがかかりました。しかしテクニカル的には想定しやすい動きであったともいえます。詳しくは30年債利回りの分析で解説します。 中長期の視点と戦略 4月7日時点では原油に関する見通しの変更があります。 引き続き長期的なスタンスとしてはFR …